同条件で比較!
コストダウン&効率化に適した
マークシート会社BEST5
マークシート導入で業務効率化のススメ » OCRとOMRの違いって?OMRメーカーまとめ » E.Typist NEO

公開日: |更新日:

E.Typist NEO

E.Typist NEOは高い学習能力により、使えば使うほど使用者の使いたいような利用方法が出来るOCRソフトウェアです。E.Typist NEOの価格や動作環境、使用する上で便利な特徴についてご紹介します。

ソフトの料金

費用 パッケージ版価格:13,409円
ダウンロード版価格:10,266円

ソフトの特徴

学習能力が高い正確な識字率

E.Typist NEOは高い識字率を誇るOCRソフトです。OCRの苦手分野と言われてきた掠れ文字や斜め文字、さまざまなフォントにも対応して正確に文字を認識します。縦書き文書内にある横書きの英字にも対応しており、自動で日本語と英語を読み分けて文字データとしてPC内に読み取っていることが、デモデータで公開されています。旧バージョンからさらに改善を重ねた結果、高い認識エンジンの性能が実現されているのです。

また、E.Typist NEOは使用すればするほど識字率を高めて正確な読み取りができるようになるという、学習能力も備わっているのが特徴です。使用者によってよくスキャンして読み込む文書やスタイルは異なります。E.Typist NEOは使用者が文書データを読み込ませれば読み込ませるほど、誤読を減らして正確な識字結果を反映しているのです。OCRを使う機会が多い人ほど、使い心地が良くなっていくというわけです。

多様な形式で出力・入力

E.Typist NEOは文書データを出力する場合も入力する場合も、多様なファイル形式に対応しているのが特徴です。スキャナを通してE.Typist NEOに読み込ませた書類データは、画像ファイルとして出力する他、PDFファイルやWordファイルなど、使用者の任意のデータファイルとして保存できます。また、入力する場合も同様に、PDFファイルを読み込んでWordファイルとして出力するといった使い方もできます。

書類をスキャナで取り込む他にも、デジタルカメラやスマートフォンカメラなどで撮影した画像ファイルを読み込ませる使い方もあります。E.Typist NEOに読み込ませた画像ファイルを文書データとして出力できるため、板書などの撮影を簡単にデータ変換できるのも強みでしょう。

認識範囲などのカスタマイズ性

スキャナなどからE.Typist NEOに読み込ませたデータは、E.Typist NEOのソフト上で文字認識を行う範囲を選択することもできます。手動選択機能を使えば、ピックアップしてデータ化したい部分だけを抜き取ったり、文書と画像の入り組んだレイアウトを確実に区分して電子データ化したりなど、使用者の使用用途に合わせて自由度の高い使い方ができるのもE.Typist NEOならではの持ち味です。

また、読み込んだデータはEvernoteやDropboxなどのクラウドサービスにも対応しているため、タブレット端末やスマホ端末などに共有して活用することも可能です。大勢でデータを共有するのか、一つのデータを持ち出して外出先で仕事の続きをするのか…それぞれの用途で使い分けることのできる、使用者にとって自由度の高いOCRソフトです。

導入事例

レイアウト解析機能が便利

OCRソフトは多数使用しましたが、こちらのOCRソフトにあるレイアウト解析機能は使用すれば正確に書類を文書データにすることができ、大変重宝しています。識字率も高く、コストも導入しやすい範囲内でおすすめできます。

学習能力が実感できる

最初はあまり識字率が高いとは思えませんでしたが、学習してどんどん判読力が上がっていくのが分かりました。操作も簡単で、動きが軽快なためとても使いやすいと感じています。

E.Typist NEOの動作環境

E.Typist NEOの動作環境は以下の通りです。

OS( Windows 10 Enterprise/Pro/Home・Windows 8(8.1)、Windows 8(8.1) Enterprise/Pro・Windows 7 Enterprise/Ultimate/Professional/Home Premium/Starter・Windows Vista Ultimate/Enterprise/Business/Home Premium/Home Basic・Windows XP Professional/Home Edition(SP3以降)
CPU 記載なし
メモリ 1GB以上
ストレージ 必須空き容量320MB以上

販売会社

株式会社NTTデータNJK

記述式にも対応できる
おすすめのマークシート会社2選

スキャネット

スキャネット_キャプチャ画像

引用元:スキャネット公式HP
(http://www.scanet.jp/)

集計/採点用ソフトの費用
無料ソフトあり※有料ソフト99,000円~
取り扱っている
読み取り機の種類
スキャナ44,000円~
導入にかかる最低費用
48,180円

教育ソフトウェア

教育ソフトウェア_キャプチャ画像

引用元:教育ソフトウェア公式HP
(http://www.kyoikusw.co.jp/)

集計/採点用ソフトの費用
107,800円~
取り扱っている
読み取り機の種類
OMR※費用は要問合せ
導入にかかる最低費用
622,600円

【調査対象】
2023/5/8時点、Google検索で「マークシート 導入」と調べ、検索結果に表示された上位50社を選出。

【選定基準】
その中でマークシート、集計/採点用ソフト、読み取り機の金額が明記されている2社をピックアップ。

目的別!マークシート導入事例
初心者のためのマークシートサービス一覧
はじめてのマークシート導入Q&A
マークシートの作成も読取もソフトも!一番安いのはどの会社?
汎用性の高いマークシート読み取り機械
OCRとOMRの違いって?OMRメーカーまとめ
PAGE TOP