公開日: |更新日:
費用で比較!
マークシート・タマは、スマートフォン・タブレットなどの様々なデバイスで簡単に読み取りやデータ化できる無料のマークシートアプリです。
猫のタマと犬のポチといった可愛いキャラクターが、マークシートの読み取りで活躍してくれます。マークシート・タマの特徴や使い方をまとめています。
スマートフォン・タブレットなどのダウンロードのみで料金は無料。
マークシート・タマはスマートフォン・タブレットのカメラ機能を使用して、専用マークシートを読み取る無料アプリです。学校向けに開発されているソフトなので、学力テストの採点やアンケート調査の集計などの機能を持ちます。「タマ&フレンズ」に登場するネコのタマと犬のポチがナビゲートしてくれるアプリです。
無料アプリでありながら読み取りが問題なく行え、画面上で確認や修正も可能。マークシートの読み取りデータはExcelのソフトで開くことができ、CSVファイル化して、メールで送信・共有できます。1クラスの生徒全員のデータを1つのファイルにまとめて送信も可能です。無料ながらセキュリティー対策もあり、添付ファイルにパスワードをつけられます。
専用のマークシートが必要ですが、ソフトを提供している新学社の公式サイトから無料でダウンロードできます。マークシートの様式は45問。4択もしくは5択のマークシートがダウンロード可能です。
マークシート・タマの使用方法ですが、4つのステップですぐに使用できるようになります。
新学社の公式サイトからマークシートのPDFデータと採点集計用Excelファイルをダウンロードしましょう。マークシート用紙はやや厚めの紙を使用し、カラー・プリンタで印刷することをおすすめします。使用する欄の指定をすれば、45問以下でも使用できます。
デバイスにダウンロードした「マークシート・タマ」を起動すると撮影画面になりますので、専用のマークシートを撮影してください。影が紙に映ると読み取りができない場合があるので、紙を見下ろすように立ってマークシートを撮影するとよいでしょう。読み取りが間違っていた場合、画面右にある修正用フィールドで調整が可能です。
マークシートの読み取りがうまくできたら「記録する」を押します。やり直したい場合は、「撮り直し」を押してください。連続で読み取りをする場合は、撮影と記録を繰り返します。連続読み取りの注意点ですが、同じ種類のマークシートのみ連続読み取りが可能となっており、異なる種類を記録できません。撮影した画像はデータ化のあとに消去されるので、プライバシーを守れます。
マークシートの撮影が終わったら、右下の「送信」を押します。データ送信先のメールアドレスを「アドレス追加」で入力してください。送信するアドレスを押すと、パスワード設定画面が出てきます。不要の場合や試して不具合が起きる場合は、空欄のまま送信を押して大丈夫です。正常に動作するとメール画面が開きますので、送信してください。データの送信後は不要になるので、データを削除しましょう。
パソコン側でメール添付されたデータを解凍すると、「marksheettama.20」から始まるCSVデータがあり、Excelで開けます。「マークシート分析ファイル」からCSVシートを取り込み、「集計」のボタンを押すと、データの分析が開始されます。マクロを有効にする必要があるので注意しましょう。
マークシート・タマの導入事例は見つかりませんでした。
動作環境は以下の通りです。
必要環境 | iOS 9以降 |
---|---|
推奨端末 | iPhone SE/iPhone 6/iPhone 6s/iPhone 7/iPhone 7 Plus/iPhone X/iPad Air/iPad Air2/iPad Pro |
会社名 | 新学社 |
---|---|
電話番号 |
075-581-0880 |
公式HP URL | https://www.sing.co.jp/shop/default.aspx |
コスパがいい読み取り機はどれ? \スキャナとOMRのスペック比較/
Copyright (C) マークシート導入で業務効率化のススメ All Rights Reserved.