公開日:
|更新日:
FUJITSU ScanSnap iX500
マークシートを読み取れる高性能スキャナ「FUJITSU ScanSnap iX500」について調査しました。人気のポイントやスペック、対応OSや料金などの情報をまとめています。また使い勝手に関する口コミも掲載しているので、参考にしてみてください。
ScanSnap iX500の特徴
1分間で最大50面を高速読取
A4サイズ両面タイプのマークシートを利用する場合、1分あたり25枚(50面)を読み取り可能。Wi-Fiに接続している際も、変わらず安定した制度でマークシートを読み取ってくれます。また、読み取りサイズは自動検出されるシステムなので、サイズが異なるマークシートも再設定の手間なくスピーディーに読み取れます。用紙の対応サイズは210mm×280mm以内です。
マークシートを保護する機能を搭載
ScanSnap iX500は、ScanSnapシリーズのスキャナの中で初めて紙詰まりを防ぐブレーキローラーが搭載された製品です。ブレーキローラーが原稿を一枚一枚分離して、自動給紙時の紙詰まりを防いでくれます。シートは1回の読み取りにつき最大50枚搭載可能です。
デスク横においても邪魔にならないコンパクトサイズ
マークシートを読み取る高性能スキャナでありながら、幅29.2cm、奥行き15.9cm、高さ16.8cmとコンパクトなScanSnap iX500。パソコンデスクの横に置いても邪魔にならないのが大きな魅力です。重量も3kgと比較的軽いので、デスクを移動することがあっても簡単に持ち運べます。
各種デバイスからWi-Fi接続可能
ScanSnap iX500は、スマートフォンやタブレット、パソコンからWi-Fi接続できるスキャナです。各種デバイスのデータをスキャナに移動できるため、マークシート読み取り以外の用途でも幅広く活躍します。マークシートの読み取り方法は、シートを設置して[Scan]ボタンを押すだけ。以降の操作はクイックメニューにわかりやすく表示されるため、機械が苦手な方でも簡単に利用できるでしょう。
マークシートを導入したい!安いのはどの会社?
マークシート読み取り機だけでなく、マークシートの作成も読取もソフトもまるっとお願いしたい方必見。採点効率化に寄与し、コストを抑えて導入できる「マークシート会社」を比較しました!
導入を検討している方はぜひご参考ください。
コストダウンにおすすめの
マークシート会社 2社
ScanSnap iX500のスペック
読取速度 |
A4サイズの場合
片面:25枚/分、両面:50面/分 |
原稿の厚さ |
40~209g/m2
※A8サイズ以下は127~209g/m2
※プラスチックカードは0.76mm以下 |
1回あたりの原稿搭載容量 |
A4サイズ80g/m2の場合:50枚 |
スキャナタイプ |
自動給紙方式 ADF(オートドキュメントフィーダー) |
本体サイズ |
幅:292mm、奥行:159mm、高さ:168mm |
販売価格 |
51,840円 |
重量 |
3kg |
ScanSnap iX500に関する口コミ
シートの両面をスピーディーに読み取れる性能に大満足
Windows8から利用しており、現在10を使用していますが、適宜バージョンアップがあったので問題なく利用できています。高解像度の文書をスキャンする際は少しスピードが落ちますが、カラー・グレー300dpiか白黒600dpiのA4シートならサクサクとスキャンできるので事足りています。コンパクトに収納できる点もお気に入り。両面読み取れる機能もついていて使い勝手がいいので、購入してみて良かったです。
記述式にも対応できる
おすすめのマークシート会社2選
スキャネット
引用元:スキャネット公式HP
(http://www.scanet.jp/)
- 集計/採点用ソフトの費用
- 無料ソフトあり※有料ソフト99,000円~
- 取り扱っている
読み取り機の種類
- スキャナ44,000円~
- 導入にかかる最低費用
- 48,180円
教育ソフトウェア
引用元:教育ソフトウェア公式HP
(http://www.kyoikusw.co.jp/)
- 集計/採点用ソフトの費用
- 107,800円~
- 取り扱っている
読み取り機の種類
- OMR※費用は要問合せ
- 導入にかかる最低費用
- 622,600円
【調査対象】
2023/5/8時点、Google検索で「マークシート 導入」と調べ、検索結果に表示された上位50社を選出。
【選定基準】
その中でマークシート、集計/採点用ソフト、読み取り機の金額が明記されている2社をピックアップ。