公開日:
|更新日:
CBT-Solutions
費用で比較!
記述式にも対応できる
おすすめのマークシート会社3選
引用元:スキャネット公式HP
(http://www.scanet.jp/)
- マークシート用紙の費用
(A4/5択/100問/1000枚)
- 20,680円
- 無料サンプルの有無
- ◎
- 集計/採点用ソフトの有無
- ◎
引用元:教育ソフトウェア公式HP
(http://www.kyoikusw.co.jp/)
- マークシート用紙の費用
(A4/5択/100問/1000枚)
- 22,000円
- 無料サンプルの有無
- 要問合せ
- 集計/採点用ソフトの有無
- ◎
引用元:セコニック公式HP
(https://www.sekonic.co.jp/)
- マークシート用紙の費用
(A4/5択/100問/1000枚)
- 22,000円
- 無料サンプルの有無
- 要問合せ
- 集計/採点用ソフトの有無
- 要問合せ
【調査対象】
2023/5/8時点、Google検索で「マークシート 導入」と調べ、検索結果に表示された上位50社を選出。
【選定基準】
マークシートを販売している8社に絞り込み、記述式に対応でき、HP上でマークシート用紙のサイズを記載している3社を選定。
【導入時の最低費用の内訳】
マークシートの費用は、A4サイズの試験用マークシート(5択・100問)の受注可能な最少枚数を採用しています。
- スキャネット…試験用マークシートA4サイズ100枚:4,180円、ソフト らく点先生2:無料、読み取り機(スキャナ)ScanSnap iX1400A:44,000円
- 教育ソフトウェア…試験用マークシートA4サイズ1,000枚:22,000円、ソフト SSくんⅢ SR-1800EXplus:107,800円~、ソフト+読み取り機(OMR)KS-高校-採点アンケートセットplusライト版:60万600円
- セコニック…試験用マークシートA4サイズ1,000枚:22,000円、ソフト:記載なし、読み取り機(OMR):記載なし
マークシート処理をはじめ、試験の運営にかかわる業務をワンストップで総合委託するCBT-Solutionsの特徴や対応範囲、扱うマークシートの魅力などをまとめています。

引用元:CBT-Solutions公式HP(https://cbt-s.com/)
CBT-Solutionsの対応範囲は?
まずは、CBT-Solutionsが手がけるマークシート業務の対応範囲を見ていきましょう。
用紙作成 |
読み取り機 |
ソフト |
アウトソーシング |
○ |
- |
- |
○ |
CBT-Solutionsの費用の目安は?
試験の運営からマークシート集計・分析まで、様々なサービスを行っているCBT-Solutions は、サービスによって費用も異なります。具体的な費用はサービスごとに問い合わせる必要があります。
試験の運営にかかわる業務を委託可能
CBT-Solutionsでは、試験運営に関連する業務を総合委託可能です。願書の作成や受付、受験者に対応するコールセンターや受験票・合格証作成と送付など、試験運営に欠かせない事務業務をこなします。
試験結果の集計や分析も、総合委託業務の中に含まれています。試験結果のレポートを作成し、試験の目的のために活用できるようサポートを徹底。試験会場の手配まで、かゆいところに手が届くサービスを行っています。
日本全国に対応可能!CBT-Solutionsの委託サービスを紹介
CBT-Solutionsで請け負っている業務委託サービスは、全国47都道府県にわたって行えます。全国規模の大がかりな試験や、ネットを通じて行われるネット検定まで…さまざまな試験・検定の運営を総合的にサポート。
現在も尚、150を超える(2022年2月時点)団体の試験を運営しているCBT-Solutionsは、IT技術を活かして資格・検定試験や医薬関連メーカーなどをサポートし続けています。
CBT
CBT-Solutionsでは、全都道府県に260以上のCBTテストセンターを設けています。(2022年2月時点)IT技術を利用してコンピューターで試験運営をサポート・自動化することにより、受験者にも利用者にも、好きな場所から受験・試験実施が行えるのが特徴です。
- 受験者のサポート
- 会場運営サポート
- 試験料金や受験申込情報の管理
- 試験の採点・集計
- 試験結果・申し込み情報の管理
- 全国会場の提供・管理
受験者からの問い合わせも主催者への報告・対応もまとめて請け負います。
【おすすめの場面・導入事例】
全国規模で行う試験や検定を主催する場面で、CBT-Solutionsの業務委託は大変役に立ちます。試験の運営を依頼してしまえば、主催側が行うのは打ち合わせや試験の作成といった基本的な業務のみ。試験問題の作成や実施に忙しくて運営にまで手が回らない、という場面で有効活用されています。試験問題の作成に全力で打ち込めるため、試験の質を高めたい場合にもおすすめです。
受験者に対応するためのコールセンター業務なども委託できることから、受験者へのフォローを整えたい場合にも適しています。受験願書の問い合わせや試験結果の相談など、受験者側にとって不安なことがないよう立ち回れます。受験者の情報や結果を管理しやすいという特徴から、主催者側が受験者に対するフィードバックを行いたい場合にも扱いやすい委託サービスです。
また、試験運営をできるだけ低コストで委託したい場合にもおすすめできます。CBT-SolutionsではIT技術の活用により、試験運営にかかわるサービスのコストカットに成功しています。サービスを自由にカスタマイズして業務委託できるのも魅力です。
PBT
「Paper Based Testing」の略称であるPBTは、試験をマークシートにより実施・集計・管理するサービスのことです。試験の運営をするための受験申込や会場手配、マークシートの作成と採点まで…試験運営のほぼすべての業務を委託できます。
- 受験者コールセンターの対応
- 受験票・合格証書の作成と送付
- 試験の申込状況・決済状況の管理
- 合格者データの管理
- マークシートの作成
- 試験結果の分析・レポート作成
- 定期開催の一斉試験制度の運営
CBT-SolutionsのPBTサービスは、国家試験を含める130以上の団体から試験運営を請け負った実績を持っています。(2022年2月時点)
【おすすめの場面・導入事例】
全国規模で実施したい試験や検定の運営に導入されることの多いサービスです。会場の手配から試験管のアサインまで、総合的に試験運営に携わる業務を代行します。
サービス運営の経歴も長いことから、独自のマークシート処理のノウハウを持っているのも特徴です。マークシート作成や処理の知識がない主催者でもマークシートを利用した試験運営を行えます。
また、試験結果の分析やレポート帳票の作成といった付加サービスも委託できることにより、資格や検定など試験の目的に合わせたマークシート処理ができます。どのような試験運営をしたいのか、方針に合わせたきめ細やかな対応を希望している主催者にも選ばれることが多くあります。
「試験当日の運営のみ」「マークシートの採点・印刷のみ」など、ピンポイントな業務委託も可能。急なトラブルで部分的に委託すべき業務が発生した、という場合にもおすすめです。
試験データ分析サービス
試験の実施から得たデータの分析処理を業務委託することができます。シンプルで簡単な分析結果をはじめ、IRT(Item Response Theory)などの複雑な試験分析まで、試験主催者側の希望に沿ったデータ分析を行います。受験者にフィードバックを返したり、今後の試験対策をしたりする場合に効果的です。
- 出題問題の良問・悪問判定
- 各種問題の識別力や困難度の算出
- 試験全体の得点分布
- 各種問題ごとの分析
- 注意問題フラグの分析
試験の出題者にも回答者にも有益な情報が手に入る分析結果で、次回に繋がる試験のサポートをしています。
【おすすめの場面・導入事例】
模試試験や検定試験など、受験者の理解度を推し量るような場面で特に有効活用できるサービスです。試験結果を集計してグラフ化することはもちろん、回答者それぞれの傾向や特徴を隅々まで分析することで、受験者本人が今後に活用できる情報を入手できます。
また、試験問題自体の振り返り・改善に役立てられるという側面もあります。出題が適切だったかどうか、受験者に対して分かりやすい出題だったかどうかを分析し、試験の作り方を振り返る材料を提供。試験主催者が良質の試験を作るために必要な課題は何か、試験そのものを良質なものにするためにも利用されています。
また、問題ごとの得点分布や点双列相関係数、注意問題フラグなどを分析することにより、設問ごとの結びつきが明らかになるのも特徴。主催者にとっても受験者にとっても有益な試験レポートを返します。
基本DATA
会社名 |
株式会社シー・ビー・ティ・ソリューションズ(CBT-Solutions) |
住所 |
東京都千代田区神田須田町1-24-3 FORECAST神田須田町3F |
設立 |
2009年 |