公開日:
|更新日:
小学校への導入
このページでは、マークシートを小学校に導入するメリットやスキャナで読み取るマークシートを活用するためのポイントを解説しています。実際に導入した小学校の事例や、小学校向きのマークシートやソフトについてもまとめているので、チェックしてください。
マークシートを小学校に導入するメリットは?
先生の負担を軽減できる
小学校では国語や算数などはもちろん、図工や保健体育の授業を一人の先生が受け持ちます。
学級運営や授業方針の決定なども基本的に一人で行うのです。そのため、小テストの作成や採点にかかる時間などが負担…。
負担を削減するには、マークシートを導入するのがおすすめ。学校にあるスキャンや複合機を利用することで、これまで手作業で行っていた作業の負担を大幅に減らせますよ。
マークシートに慣れさせることができる
小学校では全国学力学習状況調査でマークシートが使われていますが、それ以外で触れる機会はほとんどないといえます。
しかし、私立中学の入試や高校・大学受験などでマークシートを使って回答する機会が増えることに。早くマークシートに慣れるために、小テストにマークシートを導入するのがおすすめです。
集計結果をすぐに活用できる
マークシートから採点・集計・分析した結果を、表やグラフなど見やすい形にまとめられます。データをメールやUSBメモリに書き出すことも可能。まとめや書き出しの時間もかからないので、すぐに生徒に成績を発表できますよ。
小学校の業務効率化ならスキャナで読み取るマークシートがイマドキ
マークシートの中には、スキャナで読み取れるマークシートがあります。このシートを小学校へ導入する場合は、どんなメリットが考えられるでしょうか。3つのポイントに分けてご紹介しましょう。
1.採点作業の効率化につながる
スキャナで読み取れるマークシートのメリットに、楕円マークだけでなくレ点やデジタル数字、〇×を読み込める点が挙げられます。
小学生に4~5つの選択肢を与えても回答しにくくなるだけで、〇×問題のほうが正答を出しやすいといえるでしょう。採点も時間をかけずに楽にできるため、業務の効率化につながります。
2.コストの削減ができる
手作業から一般的なマークシートに変えるだけでもコストの削減につながりますが、大幅にカットするならスキャナで読み取れるマークシートの利用がおすすめ。
1機あたり20~30万円ほどかかる読み取り機(OMR)を、学校に設置されているスキャナで代用できるので、コストにマークシートの購入代金くらいしかかかりません。コストをかけずに採点の効率化を図るなら、一度活用してみてはいかがでしょうか。
3.無料ソフトウェアがダウンロードできる
スキャナで読み取るマークシートを販売している会社の中には、データを取り込む際に必要なソフトウェアを無料でダウンロードできる会社があります。マークシートの回答をエクセルやCSVファイルに出力でき、出席確認や記述試験の採点などにも対応可能。
マークシートを導入した小学校の例
学校評価アンケートにマークシートを導入した小学校の事例
11項目の質問を児童用・教職員用・保護者用に分けて作成しました。質問を同じような内容に設定して、それぞれの回答を比較しやすくしています。選択肢として「そう思う」「だいたいそう思う」「あまりそう思わない」「そう思わない」の4つを作成。回答を細かく設定できるのも、マークシートのメリットといえますね。グラフで回答結果をまとめられて、一目で分かりやすく比較できるのも良かったです。マークシートを活用することで、改善への取り組み方も導きやすくなっていると思います。
小学校のコンテストの審査にマークシートを導入した事例
これまでのコンテストでは手集計を行っていたため、採点に時間がかかって計算ミスも多く、運営の大きな負担になっていました。コンテストのたびに新しいスタッフへの指導を行わなければならないことも悩みの種だったんです。効率化を図り、審査にマークシートを採用することにしました。マークシートは、審査基準が異なる部門ごとにカスタマイズしてもらい、それぞれの基準で自動採点ができるように。採点ミスがゼロになりスピーディーに完了したので、表彰式も当日に行えたんです。マークシート導入したおかげで時間削減と採点ミスがなくなり、スムーズなコンテスト運営ができました。来年度も利用することを考えています。
小学校に向いているマークシートやソフト一覧
スキャナで読み取れるマークシートを導入することで、コストをかけずに採点作業が効率化できれば、先生の負担も少なくなりそうです。そこでここでは、小学校に向いているマークシートやソフトを取り扱う業者についていくつかご紹介します。
スキャネット株式会社
小学校におすすめのマークシート
B5アンケートシート20問4択 |
枚数 |
100枚 |
サイズ |
B5 |
通常価格 |
3,080 円 |
特徴 |
学校評価や授業評価、保護者アンケート、に適したマークシートです。20問の質問と4つの選択肢を書き込むことができます。 |
小学校向けのソフトウェア
QA-Navi2無料版 |
ファイルサイズ |
93.9 MB |
更新日 |
2018年 3月 28日 |
特徴 |
アンケートに利用できるソフトウェアです。無料版と有料版があります。集計結果を表やグラフに作成でき、エクセルやパワーポイントに出力可能です。 |
教育ソフトウェア
小学校におすすめのマークシート
幅広カード208 |
枚数 |
1,000枚 |
サイズ |
幅広(226.0×101.0) |
通常価格 |
13,200円 |
特徴 |
質問文を入れられるアンケート用のマークシートです。一面に、30問の質問と5つの選択肢を書き込むことができます。 |
記述式にも対応できる
おすすめのマークシート会社2選
スキャネット
引用元:スキャネット公式HP
(http://www.scanet.jp/)
- 集計/採点用ソフトの費用
- 無料ソフトあり※有料ソフト99,000円~
- 取り扱っている
読み取り機の種類
- スキャナ44,000円~
- 導入にかかる最低費用
- 48,180円
教育ソフトウェア
引用元:教育ソフトウェア公式HP
(http://www.kyoikusw.co.jp/)
- 集計/採点用ソフトの費用
- 107,800円~
- 取り扱っている
読み取り機の種類
- OMR※費用は要問合せ
- 導入にかかる最低費用
- 622,600円
【調査対象】
2023/5/8時点、Google検索で「マークシート 導入」と調べ、検索結果に表示された上位50社を選出。
【選定基準】
その中でマークシート、集計/採点用ソフト、読み取り機の金額が明記されている2社をピックアップ。